name : I Made Wianta
birthday : Dec. 20th. 1949
birth place : Apuan Tabanan, Bali
awards :
 
私にとって、一番大切なものは時です。生まれてから現在そして未来、私が生ている時です。私自身の中にあるものは、絵や芸術をとおして、他の人々とコミュニケーションしていくのです。

exhibition data:
1966-69 KOKAR (Konservatori karawitan/The secondary School of Dance and music)でダンスと音楽を学ぶ。数ヶ月後、 SSRI (Sekolah Seni Rupa Indonesia/ The Indonesian Secondary School of art) at Denpasar, Baliバリ芸術高等学校で学ぶ。
1968 The first group exhibition at the Museum Bali, Denpasar Bali
1976 The first one-man exhibition at the centre Culturel Jacques Frank, Brussell, Belgium
1977 Group exhibition at the Gallery antiques, Gent belgium
One man exhibition at Hotel Indonesia, Jakarta
1981 One man exhibition at the Stedelijke Feestzalen, Botermarkt, Mechelen, Belgium
Asian exhibition of paintings, graphic art and photography, Bangkok, Kuala Lumpur, Singapore, Jakarta, Manila
1990 Festival of Indonesia in the USA (KIAS)
1993 Exhibition on "Indonesia Modern Art", Amsterdam, (PKAIB)
1999 One-man exhibition at Darga Lansberg Gallery, Paris, France
 

comment from BIDADARI :

彼のスタジオに行ってみると、おびただしい数えきれない程の絵画、スケッチ、ポエムがある。
ポエムに関しては、飛行機のチケットに走り書きした物、チョコレートの包み紙に走り書きしたもの、あらゆる種類の物に、書いてある。その詩が浮かんできた瞬間を逃すことなく書き付けているらしい、スケッチに関してもそうなのである。彼は、いつも何処でも、四六時中芸術家なのである。
それらの山が示すように、彼の中にある芸術に対する情熱は、ものすごいものがある。情熱だけでなく、何事からもそのエッセンスを抽出してしまう能力は、すばらしい。バリ人として、そのアイデンティティを失わず、その感性を土台に新しいコンテンポラリーアートに挑む芸術家である。日本の書道に魅せられ、そのシリーズを描いた際にも、彼は、普通日本人が持つ上から包み込むような持ち方でなく、下から救い上げるように筆を持った。そして、リズムに乗って体を動かしながら、カリグラフ(書)を絵の中に書き上げたのである。よく観察していると、それは、バリのグンデルという楽器のバチの持ち方で、バリ音楽を体で奏でているらしかった。芸術家として生まれついた人物である。
 
art works :
"Callender" "Shadow Triangle" "Playing of Triangle" "White Light"
       
"Red Brush" "White silhouete" "Red Ine" "Yellow Cliff"
       
"White Rainbow" "Yellow and Stone" "Delta Blue" "White Riven I"
       
"White Riven II" "Calligraphy Wael" "Purple Coast" "Cloudy"
       
"Rainbow Calligraohy" "White Line and Cloudy I" "Yellow Sky" "Red Sky"
       
"White Line and Cloudy II" "Bold Stone I" "Bold Stone II" "Sunset"
       
   
"Calligraphy" "Fish"